2023年9月– date –
-
資格
資格取得についての考え
私がこれまでに取得した資格一覧はこちらをご覧ください。 私の資格取得の経歴 自動車免許を除き、私が初めて資格を取ったのは2009年のITIL Foundationでした。その後、パソコン検定3級からITパスポートの取得まで4年ほどブランクがありましたが、2013年か... -
行政書士
行政書士はAIに仕事を奪われるのか?
行政書士はAIに仕事を奪われるのか? 手続きの複雑さ 私は行政書士と宅建の登録を並行して手続きした経験から、手続きの複雑さを痛感しました。この場合は厳密に言えば行政への手続きではないのですが、これらの試験に合格するだけではその資格を活かして... -
行政書士
著作権と著作物
著作権と著作物 「著作権」として保護される「著作物」とは何かを確認してみましょう。 (定義) 第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。 一 著作物 思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文... -
資格
所有資格一覧(2025年現在)
2025年現在の保有資格一覧です。なお、普通自動車免許も保有しております。 2009年4月ITIL V2 Foundation2009年11月P検(パソコン検定) 3級2013年9月ITパスポート2014年2月ビジネス著作権検定 初級2014年8月ネットマーケティング検定2014年12月MOS Excel 20... -
長浜市
「株式会社おとどけ」の小幡渉さんに取材をして頂きました
株式会社おとどけの代表取締役・ライターの小幡 渉さんに当事務所および業務内容について取材をして頂きました。 自分が長浜で開業したら小幡さんに取材をしてもらいたいと前から思っていました。 取材記事はInstagramのこちらになります。 小幡さんは長浜... -
長浜市
「トゥーマックス行政書士事務所」開業しました
「トゥーマックス行政書士事務所」武野と申します。 名前の由来は、もともと音楽名義として使用していた「TO-MAX」をカタカナにして区別し、クリエーターとしての経験を活かしていけたらという理由で付けました。業務としては著作権の申請・相談、補助金申...
1