第1回長浜市言葉を大切にするまちづくり交流会

7/14は長浜市生涯学習課様主催の「第1回長浜市言葉を大切にするまちづくり交流会」にて、読み聞かせボランティアの皆様を対象とした著作権講座を担当させていただきました。

約40名の参加者にお集まりいただき、著作権という複雑なテーマにも関わらず、最後まで真摯な態度で熱心に聞いてくださり、活発な議論や質疑応答も行われました。

「絵本の表紙をSNSに投稿してもいいの?」

「読み聞かせ時に絵本を拡大コピーしていいの?」

など、現場で実際に困っている様々な疑問にお答えしながら、著作権の基本的な考え方をお伝えしました。

参加者の方々からは、

「読み聞かせを行うにあたって気になっていたことが理解できた」

「今まで問題視していなかったことが実は大切なことだと気付くことができた」

「特に著作者人格権について考えるきっかけになった」

といった感想をいただき、大変励みになりました。
また、参加された本人だけでなく、今回の内容を別の方に広めたいと思って下さる方もいて、今回の内容が長浜の地域に浸透していくきっかけとなればと思いました。

読み聞かせは子どもたちの心を豊かにする素晴らしい活動です。
著作権を正しく理解することで、より安心して、そして作品への敬意を持ちながら活動を続けていただけることを願っています。
長浜市の文化活動発展のため、今後も微力ながら貢献してまいります。

写真は参加者の皆様の同意を得て、生涯学習課のご担当者様が撮影した写真を使用させて頂いています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!