著作権– category –
-
(7月14日)ことまち交流会 著作権お悩み解決講座
ことまち交流会 著作権お悩み解決講座 概要 【日時】:令和7年7月14日(月)10:00〜12:00(講座 10:10~11:10 / 交流会 11:10~11:50)【会場】:長浜まちづくりセンター(さざなみタウン内)多目的ホール【テーマ】 「著作権お悩み解決講座 ~知っておき... -
STUDIOこほくさんのYouTube番組に出演しました
主に湖北(琵琶湖の東北部に位置する、滋賀県長浜市と米原市のニックネーム)地域で活動する事業者や場所に焦点を当て、取材や配信をされているSTUDIOこほくさんのYouTube番組に、講座の開催などでお世話になっている「アトリエモルフェ」の長谷さんと共に... -
(次回6月12日)「アートおたすけ!相談室」への参画について
この度、長浜市・長浜市民芸術文化創造協議会主催、NPO法人はまかる主管の「アートおたすけ!相談室」に、3月に引き続き参加させていただくことになりました。今回からは1年を通して継続的に参画し、NPO法人はまかるの磯崎真一さんと共に、皆様の芸術文化... -
5月24日(土)開催 ものづくりをする人のための著作権セミナーin みんなの古民家iyashiro
ものづくりをする人のための著作権セミナー in みんなの古民家iyashiro こんな疑問や不安はありませんか? ・他人の作品をSNSに投稿しても大丈夫?・「著作権侵害された」と言われたらどうすればいい?・AIで生成した作品の権利は誰にある?・著作権で何が... -
(3月30日)第2回 ものづくり活動はじめの一歩【プチセミナー&交流会】
第2回 ものづくり活動はじめの一歩【プチセミナー&交流会】 イベント概要 【日 時】2025年3月30日 13:30~15:30(第1部 活動コンセプト作り 13:30~14:30/ 第2部 著作権の基礎知識 14:30~15:30)【会 場】えきまちテラス1F長浜カイコー〒526-0... -
ビジネス著作権検定について
ビジネス著作権検定とは ビジネス著作権検定はサーティファイ社が主催する民間の資格検定です。著作権に関する基本的な問題が出題され、初級と上級の2つの試験がありますが、初級に合格していなくても上級から受験することもできます。 民間資格ではありま... -
(3月13日)アートおたすけ!相談室
アートおたすけ!相談室 イベント概要 【日 時】2025年3月13日 10:00~15:00(フリーランス新法講座 13:00~14:00)【会 場】長浜まちづくりセンター さざなみタウン内 〒526-0037 滋賀県長浜市高田町12-34【参加費】無料【対 象】芸術文化分野の悩... -
文化庁の「インターネット上の著作権侵害等への権利行使支援事業」
令和7年1月から始まった文化庁の新しい支援制度は、立場上どうしても弱くならざるを得ない個人クリエイターの権利を積極的に守る画期的な取り組みといえます。 令和7年1月14日より、インターネット上の著作権侵害等に対する個人クリエイター等の権利行使(... -
生成AIの利用と著作権侵害について
はじめに 生成AI(ChatGPTなど)の展開や認知度がこの1~2年で爆発的に広まり、多くのユーザーがAIに触れるきっかけとなりました。 生成AI(または生成系AI)とは、「Generative AI:ジェネレーティブAI」とも呼ばれ、さまざまなコンテンツを生成できるAI... -
ながはま市民協働センター様の「学びの4レンチャン」に登壇しました
12/4は、さざなみタウンで開催された「学びの4レンチャン」第4回目の講座にて、権利関係についてお話させていただきました。前半は著作権、後半を肖像権を取り上げ、所々に問題事例を交えながら、参加者のみなさまでディスカッションして頂く場も作りまし...